お知らせ

2016.04.18

歯と歯の間の虫歯にご注意を

Leica Picture
Leica Picture

歯と歯の間の隣接面は肉眼ではブラインドになるので虫歯を見失うことが多い。

上の写真を見ても本当に虫歯があるかどうかは疑わしいが、ウェッジ・楔を入れて歯を離開させてマイクロスコープで観察すると、過去に詰められたコンポジットレジン・樹脂がブラブラしているのを認めた。

麻酔をして削ると、虫歯が現れて来ました。

Leica Picture
Leica Picture

その後、充填が終わりました。

Leica Picture
Leica Picture

こんな時、マイクロスコープは強力な味方です。マイクロなしでは隣接面の虫歯は充填出来ないであろう。

マイクロスコープを使用すると100倍の情報が眼から入ってくる。肉眼では100ミクロン以下の大きさを処置することは不可能であろう。

ある歯科医師が書籍の中でこのように書いています。

根管治療は脳外科のオペに匹敵するほどの緻密さが要求されると。

根管治療だけでなく歯科のすべての治療は脳外科のオペに匹敵するほどの緻密さが要求されると私は思っている。

日本歯周病学会歯周病専門医 吉川英樹 拝

診療時間
9:00~13:00 × × ×
14:30~18:00 × × ×
休診日
木曜日/日曜日/祝日
診療時間
9:00〜13:00 / 14:30〜18:00
※土曜日は17時まで

ご予約・ご相談はこちら

【所在地】
〒261-0004
千葉県千葉市美浜区高洲1丁目24−2
TEL: 043-279-9991

電車でお越しのかたへ
電車でお越しのかたへ

「JR稲毛海岸駅」より徒歩3分で当院につきます。

お車でお越しのかたへ
お車でお越しのかたへ

駐車場がございますので前もってお申し付け下さい。
稲毛海岸北口駐車場No.114、No.115、No.116