お知らせ

2018.07.08

膿が溜まっている歯を根管治療し6ヶ月後のCT像

日本で行われている根管治療は半分くらい失敗をしていて歯の周囲は膿が溜まっていることが多い。

その理由はこちらをご覧下さい。

別の角度から

見事に歯の周囲の炎症は治癒して骨が再生しています。

正しいコンセプトを守った根管治療を行うとこのように治癒致します。

根管充填はMTAセメントで行っています。

MTAセメントとはコンクリートのような組成をもったセメントで組織親和性が高く、水分を持ったところでも硬化出来るセメントで、なおかつ強アルカリの性質があるために多少根管に細菌が残存していたとしてもアルカリ性のために死滅すると言われています。

根管外にMTAセメントが出ていますが、これらの性質のために6ヶ月で驚く程、骨再生を認め治癒しています。

但し、このセメントは保険外の扱いで厚生労働省の認可はありません。

似たような記事

膿が溜まっている歯を根管治療し3ヶ月後のCT画像 No2

膿が溜まっている歯を根管治療し3ヶ月後のCT画像

根管治療により排膿路が消えたNo2

根管治療により排膿路が消えた

日本歯周病学会歯周病専門医 吉川英樹 拝

診療時間
9:00~13:00 × × ×
14:30~18:00 × × ×
休診日
木曜日/日曜日/祝日
診療時間
9:00〜13:00 / 14:30〜18:00
※土曜日は17時まで

ご予約・ご相談はこちら

【所在地】
〒261-0004
千葉県千葉市美浜区高洲1丁目24−2
TEL: 043-279-9991

電車でお越しのかたへ
電車でお越しのかたへ

「JR稲毛海岸駅」より徒歩3分で当院につきます。

お車でお越しのかたへ
お車でお越しのかたへ

駐車場がございますので前もってお申し付け下さい。
稲毛海岸北口駐車場No.114、No.115、No.116