
- ホーム
- クラウン・ブリッジ
クラウン・ブリッジ
クラウンの不適合により銀歯の下に食物が入りこんでいるビデオ
今年初めてのブログです。
患者さんには許可をいただいて動画を使わせていただいていますが精度の高い治療は本当に必要でまた、その後の原因除去療法であるプラークコントロールは何より必要です。
これらの基本的なことが守られていないと銀…
歯磨き指導がないとクラウンの型取りが出来ない
初診でお見えになるほとんどの患者さんは過去に歯磨き指導をされていません。
保険診療は疾病保険なので当然なのでしょう。予防は健康保険の中にくみこまれていないので。
しかし、歯科医療は予防と治療が渾然一体となって行われない…
保険のクラウン不適合のビデオ
典型的な保険の銀歯のクラウン、不適合です。
このようなクラウンが患者さんのほとんどひとのお口の中に見られます。
もっと精度の高い治療をお勧めしたいです。歯科医療はもっと自由なはずです。
自動販売機…
保険のブリッジの不適合 ビデオ
このビデオではブリッジの不適合、引っかかりを動画で撮影しております。
他の医院で保険で製作された銀歯なので不適合で細菌性プラークが停滞してこのような結果になって残念です。
このような治療では数年で歯は抜…
週刊ポスト 歯科技工士の記事
やってはいけない 歯科治療 第10弾
銀歯のトラブルの元凶ここにあり
歯科技工士残酷物語
第8弾でジャーナリストの岩澤倫彦氏から私は取材を受けましたがそのシリーズの第10弾は「歯科技工士問題」です…
クラウンの適合(マイクロスコープ・ビデオ)
このビデオはマイクロスコープ・顕微鏡を使ってプラチナゴールドのクラウンの試適をしているところです。
ぴったり合っているのでこれからセメントで合着いたします。
頻繁に見かける帽子のひさしの…
一日の患者数とゴールドクラウンの値段の関係
机の中を整理していたら、以前に友人から貰った韓国のYe歯科医院(イエ歯科医院)のPark Inchool(パク・インインチュル)さんの経営の講義内容を見つけました。ぺ・ヨンジュンをはじめ多くの韓流スター達がイエ歯科…
職人が作るバーミュキュラという鍋
テレビを見ていてバーミキュラという鍋を知りました。
ルクルーゼは形と色がお洒落な鍋で一般的に知れ渡っていると思います。
このパーミュキュラというMade in Japanの鍋は私が行っている歯科治療に似ているの…
金属の土台を使わない理由
メタルコアでは感染を起こしてしまう
初夏の陽気が続いて、昨日は気温が28度まで上がり暑かったですね。
私は最近、ほとんど庭いじりはしていませんが妻が育てたバラが咲き始めました。
…
ジルコニアのクラウンが不適合で歯肉が悲鳴をあげている
ゴールデンウィークも終わり初夏の気持ちのいい天気ですね。
3日間連休明けの昨日は、1年位前にクラウンを入れた歯がズキズキと痛いという患者さんを診療しました。
術前の写真です。
歯肉…