お知らせ

インプラント

2025-08-30

インプラントの周囲には歯肉が必要 /歯肉再生誘導法

Tokyo 2020も今週開幕となり間近に迫って参りました。 ブログの更新が疎かになりましたがこれからも皆様に有益な情報を発信して参ります。 さて、インプラントの周囲には歯肉が必要か?という議論はずっと歯周病学…

2019-02-22

  • no image

ドリルを使わない安心で安全なインプラント手術

多くの患者さんはインプラントオペは怖いと言いますが、そんな患者さんにはドリルを使わないインプラントオペがあります。 大口式インプラントと言います。図のようにドリルはほとんど使用せずに骨を拡げてインプラントを埋入します。 これな…

2018-12-23

  • no image

インプラント周囲炎の治療(Er:Yag レーザーによる)

今年もあと一週間余りとなり、慌ただしい気分になります。年末に国民の休日が多いのも困りものですね。 さて、インプラント治療も一般の方に認知され歯を失った方には無くてはならない治療法だと思いますがインプラントの周囲に炎症を起こす…

2018-10-28

  • no image

インプラントの型取り

大分、秋らしい気候になってきました。クリーニング店から冬物のジャケットやコートが帰ってきて今年も残り2ヶ月になりました。 最近のインプラント上部構造はCAD/CAM(3Dプリンターのようなものです)で一気に作成されるのでイン…

2017-09-10

  • no image

前歯の3本ブリッジをしている歯の根の先に膿がたまり抜歯してインプラントしかないと言われた症例

皆様、前歯を抜いてインプラントにしなければならないと主治医に言われたら どんな気持ちになるでしょうか? ただごとではなく、平常心ではいられずに、かなり気持ちが落ち込むことは言うまでもありません。   こち…
  • no image

CTがレントゲン室に無事入りました

3日前の19日(木)CTが無事入りました。 選んだ機種はヨシダのX-ERA NF 歯科用CTはコーンビームCTと言って医科用より小さな範囲の根管や金属の反射を除去出来て、歯や顎骨、根管等を鮮明に…

2016-04-11

  • no image

前歯を抜歯した時の顔の変化

いつまでも若々しく、はつらつとしていたいものですね。 歯を抜歯し入れ歯を入れても顔の形は元には戻らずに多くの場合、顔面が破壊されてしまうことがあります。 歯が生えている周りの頬則の骨は層板骨とい…

2016-02-24

  • no image

歯を抜いたままにすると相手の歯が伸びてくる

こちらの患者さんは長年歯を入れなかった為に、上の歯が伸びてきています。左下にインプラントを埋入しましたが、このままではインプラントの上部構造を入れるスペースがありませんので、上の歯を削りクラウンにしなければなりません。 …

2015-08-30

  • no image

インプラントブリッジは顕微鏡が必要

車で道路を走っていると、とんでもない高い橋を通過することがあり、まるで空の上を飛んでいるような錯覚を覚えます。このような高い橋、レインボーブリッジ、横浜ベイブリッジなどは橋が地震で落っこちないのか不安になりますね。 …
診療時間
9:00~13:00 × × ×
14:30~18:00 × × ×
休診日
木曜日/日曜日/祝日
診療時間
9:00〜13:00 / 14:30〜18:00
※土曜日は17時まで

ご予約・ご相談はこちら

【所在地】
〒261-0004
千葉県千葉市美浜区高洲1丁目24−2
TEL: 043-279-9991

電車でお越しのかたへ
電車でお越しのかたへ

「JR稲毛海岸駅」より徒歩3分で当院につきます。

お車でお越しのかたへ
お車でお越しのかたへ

駐車場がございますので前もってお申し付け下さい。
稲毛海岸北口駐車場No.114、No.115、No.116