
- ホーム
- 感染症対策
感染症対策
コロナ対策 チェアユニット内の水消毒
5年前の新聞記事です。歯科治療用ユニットチェアの水回路は以前から問題があったようです。
新聞記事を要約すると、ユニットの塩素濃度が水が停滞することにより低くなりバクテリアが繁殖しユニット内の管の内面に…
歯削る医療器具、半数以上使い回し
全国の歯科医療機関の半数近くが、歯を削る医療機器を患者ごとに交換せずに使い回している可能性があることが、2017年の厚生労働省研究班(代表=江草宏・東北大学歯学部教授)の調査でわかった。5年前のショッキングな調査以来又、読売が記事にしまし…
クラスBオートクレーブの中はまるで風船のようだ
初夏の清々しい天気ですね。
これから6月の梅雨までの間は一年で一番綺麗な季節です。
さて、歯科で使う器具はオートクレーブ・高圧蒸気滅菌を使って細菌やウイルスのない清潔なものを患者さんごとに使用するべきです。
…
スリーウェイシリンジの滅菌
今年の花見は寒い日が多く、晴れ間が少なく天候不順な天候で残念でしたね。
さて、皆様、スリーウェイシリンジをご存知ですか?
歯科医師や歯科衛生士が歯を洗浄したり乾燥するのにとても大切なインスツルメントです。
どなたでも歯を…