
- ホーム
- 自由診療・保険診療
自由診療・保険診療
保険で出来る奥歯の白いかぶせものが脱落する理由
ここ一月の間に3人の患者さんが臼歯にかぶせた白いかぶせものが脱落したという理由で来院下さいました。
そのうち2つは「保険で白い歯を被せられるようになりました」と前医で治療されたのですがその被せもの・ク…
日本の歯科では保険治療費が欧米の1/10以下である理由
ここ数年はスマホの普及が著しく電車に乗っていると本や新聞を読んでいる人よりスマホを見ている人が目立ちます。
私もパソコンやスマホに依存することが多く、毎日必ず調べものをしているような状態です。
私たちの医院でも…
一日の患者数と治療費の関係
昨日は東京では桜は満開だったそうですが千葉ではまだ2分咲きです。
今年の春は寒いですね。
さて、患者さんに治療費のお話をすることは相当なストレスになります。患者さんに治療費に関する予備知識があれ…
「保険」の欠陥、「自費」の落とし穴 週刊ポストの記事
シリーズで連載されている「やってはいけない歯科治療第11弾」が数日前に発刊されました。
事実を忠実に書いている記事でうそや誇張はありませんので皆様も是非読んで戴きたいと思います。
私も取材されましたのでいつも患…
歯科医師のモラルとは
昨日は東京都知事の舛添氏が公私混同問題で辞任を発表したところです。
知事は税金を使って公務をしているのでモラルを問われるようなお金の使い方で政治生命まで終わりになってしまいました。
恥ずかしい限りです。
…
なぜ?口の中にレモンがはびこるのか?
毎日、歯科の仕事をして、患者さんのお口の中を見ているとなぜか空しくやるせない気持ちになることがあります。
すっぱいレモンが患者さんのお口の中に多くはびこっているからです。
&nb…
38年間 何も変わらなかった?
上の写真は昭和53年の朝日新聞の記事です。
昭和53年と言えば38年前、成田空港が開港した年です。
私は日本歯科大学に学生でした。
歯科治療はほとんどが再治療でぜひ精度の高い治療を」と警告…
どうして保険では1時間の
アポイントを取ってくれないんですか?
たまに受付でこのような質問をされることがあります。
「どうして保険では1時間のアポイントを取ってくれないのですか?」
国から決められている保険点数
保険では、治療時間は全く考慮されずに治療行為の点数、つまり単価と…
驚くべき歯科医療「後進国」への転落
昨年、2015年11月号の『選択』という雑誌にこのような記事が掲載されていました。
驚くべき歯科医療「後進国」への転落。
この記事の最後には『本稿は歯科業界への利益誘導を意図した記事ではない。歯は健康の…
医者と歯医者の予約の違い
先日、ある医科の医院に受診しました。
診療開始10分前の8:50に医院に着き、受付に保険証を提出すると、「14人待っているの1時間20分程待ちます」と言われ、かなりショックでした。仕事が休みの日だったので時間には余裕があり、…