
- ホーム
- 顕微鏡歯科
顕微鏡歯科
顕微鏡のモニターを48inch 有機テレビに
私たちの医院では本日8/13(Thu)〜8/16(Sun)まで休診ですが本日は新しいモニターの台を設置致しました。
先週からモニターはLG社製4K有機TVを使っています。美しい画像で患者さんに説明できて嬉しく思います。
顕微鏡…
マイクロスコープ用スツールが届きました
立春も過ぎて日差しが春らしく感じられるようになりました。
巷ではインフルエンザも大流行しているようですが皆様は如何ですか?
さて、歯科の治療は本当に細かい作業の連続です。
ミクロン…
顕微鏡が壊れると治療ができない
大分、秋らしくなりましたね。
先日、診療中に急に顕微鏡のライトがつかなくなり慌てました。
その日、すぐに販売店の方が見えて、スイッチの劣化のためにLEDライトが点かないことが判明しました。
…
どうして保険では1時間の
アポイントを取ってくれないんですか?
たまに受付でこのような質問をされることがあります。
「どうして保険では1時間のアポイントを取ってくれないのですか?」
国から決められている保険点数
保険では、治療時間は全く考慮されずに治療行為の点数、つまり単価と…
顕微鏡を使用すると名医になれる
私は全ての治療に顕微鏡を使用しています。顕微鏡を常に使用して治療していることを密かに自負しています。
特に根管治療をする時には顕微鏡が不可欠で、虫歯の治療で顕微鏡を使うと100倍の情報が目から入って来…
顕微鏡を使わないと根管の中のセメントが除去できない
上のビデオをご覧下さい。根の中から白いセメントが除去されるのが解ります。直径1.5mmの筒状の穴の中の壁にこびりつている、このセメントは顕微鏡を使わないと絶対に除去できません。セメントが残っていては、差し歯を接着しようしても無理だ…
ハイビジョンのヘッドマウントディスプレイでマイクロスコープの映像を患者様と共有
4月は天候不順な日が多く今日も太陽が隠れたままです。
「百聞は一見にに如かず」と言いますが私たちの医院では、治療によっては、私(術者)が見ているマイクロスコープの動画を患者さんにリアルタイムにライブでご覧にな…