
- ホーム
- 虫歯治療
虫歯治療
銀歯の下はほとんど虫歯だらけ
画像は患者さんの許可を戴いて掲載しています。
先日、白い歯の詰め物が虫歯になっていたため、やり直しをした患者さんの一つ奥の歯の銀歯が虫歯になっていると思い外すことにしました。(白い詰め物の下には虫歯が広がっていたという記事を参照下さ…
口腔内のミュータンス菌の量を2週間で80%抑制するロイテリ菌
一生懸命に歯磨きをしても虫歯が出来てしまうひとが、稀にいらっしゃいます。
唾液が極端に出にくいシーグレン症候の方は本当につらいものです。
虫歯は感染症なので虫歯菌を減らすことが何より重要だと思います。
私…
定期健診の目的
先日このような患者さんが見えました。ある歯科医院へ定期健診のために行ったところ、レントゲンを撮って、歯周組織検査をして、その日の予約時間は終わりで歯石除去をしてもらえなかったことがとても不満で、私たちの「医院に定期健診のために来ました」と…
歯間ブラシとフロス
歯磨きは基本的には歯ブラシを使って行うものですが歯ブラシの他に「清掃補助用具」と呼ばれる2つのものがあります。1「フロス」あるいは「デンタルフロス」「糸ようじ」と呼ばれる糸
2 歯間ブラシ
歯ブラシだけでは歯が隣の歯と…
白い詰め物の下は虫歯が広がっていた
以前に他医院で白い詰め物をされていた下顎右側第1小臼歯が虫歯になっていたのでそこを詰め直すことになりました。過去にラバーダムなしマイクロスコープなしの治療なのでこのようになるのでしょう。
歯を削ると虫歯が現れました。…
着色し虫歯になっている前歯の詰め物のやり直し
初冠雪のたよりが聞かれるようになり寒くなりましたね。歯周病専門医の歯科医師、吉川です。 前歯の詰め物の性能、組成はここ数年大分改善し良くなってきました。私が大学を卒業した頃は、この前歯の白い詰め物(コンポジットレジンと言います)は吸水性が…
おなかの中から健康になる方法
納豆、キムチ、ヨーグルト、味噌などは健康に良いと一般的に言われているので私は毎朝、納豆を食べています。これら発酵食品に含まれる乳酸菌が体に良いのでしょう。
それでは、なぜ乳酸菌が体に良いのでしょうか?
私たちの…
銀歯の詰め物が脱落し白い歯に変更
診療室前のモンステラが天井に届きそうな勢いです。
太陽がなくても植物は育つのですね。
「銀歯の詰め物が脱落しました」という患者さんが多くいらっしゃいます。昨日もそのような患者さんがお見えになり早速拝見す…
銀歯の下は虫歯が広がっていた No1
術前のレントゲンです。以前から保険の銀歯を入れていましたが定期検診で銀歯と歯の間に虫歯を認めました。
こんな具合でした。
精度の悪い詰め物は歯の中に唾液、細菌が侵入して再び虫歯を作ります。少し振…