藤本研修会歯内療法コース第5回に参加

昨日、一昨日の2日間、横浜の藤本研修会歯内療法コースに参加して参りました。
穿孔のマネージメント、MTAセメント、根管内破折器具のマネージメント、歯髄の石灰化とその対応、歯根端切除術、意図的再植術、開放根管のマネージメントについて米国歯内療法専門医で日本の歯内療法の第一人者の石井宏先生の講義を受けることが出来、有意義な時間を過ごせました。
歯科医師は卒業後特にライセンスの更新試験等はないので、自分自信で常に臨床力を向上するように学ばなければなりません。
藤本研修会についてネット上で興味深い記事を見つけましたのでご覧下さい。
プロフェッショナルをめざす「志ある歯医者さん」たちの「学びの場」:歯科医師の力量向上の現場をたずねて
私も20年以上前に、藤本順平先生に歯科医師としての倫理観、プロフェッショナルとはどういうものか等を教えて戴き一生の財産になりました。
ありがとうございます。

写真は研修会近くの日本大通り

