1. トップページ
  2. ドクターブログ

    マイクロスコープとCTによりインプラントではなくご自身の歯を残せた

    最近、私たちの医院では抜歯してインプラントを勧められたという多くの患者様から多くの問い合わせをいただいています。   インプラントと天然歯のとの違いは、感覚センサーである歯根膜の存在です。   何か食 …

    膿が溜まっている歯を根管治療し6ヶ月後のCT像

      日本で行われている根管治療は半分くらい失敗をしていて歯の周囲は膿が溜まっていることが多い。   その理由はこちらをご覧下さい。   別の角度から     見事に歯の周 …

    感染制御と洗浄・消毒・滅菌 

    患者さんから見えない歯科医師の倫理観   レストランで食事をする時に食器やナイフ・フォーク、箸などが清潔かどうかは気になるところです。   厨房を見せてもらえばそのお店がどのようなところなのか理解でき …

    根管治療により排膿路が消えたNo2

    歯周病の検査でポケットを測定する時に歯周ポケットがあるからといって必ず歯周病だと診断することは危険です。   その理由は歯の内部が細菌感染を起こしてその結果、根の先に膿がたまり膿は組織の弱いところから外に出よう …

    研修会「外科的歯内療法のすべて」に参加

      昨日 一昨日は6/16,6/17はDental Arts Academyという研修施設でフランスから来日されているパリ大学准教授であられますコシェット先生の「外科的歯内療法のすべて」という研修会に参加して参 …

    歯科医師は過剰ではない

    ここ数年、もっと以前から歯科医師過剰ということがまことしやかに、マスコミやジャーナリストが語っています。   「コンビニより多い歯科医院」「歯科医師過剰」「歯科医師のワーキングプア」   厚生労働省も …

    インプラント周囲炎を治癒させるEr:Yagレーザーの研修に参加

    4/6,4/7,5/12/5/13は大阪まで出張してモリタ本社で開催されたエルビウムヤグレーザーの研修会に参加して参りました。 (写真は懇親会の席で山本敦彦先生と私)   題して「インプラント周囲炎を治療する! …

    マイクロスコープとCTを使用した根管治療の勧め

    春爛漫です。   私たちの医院にCTが導入されて1年以上経ちましたがその間、他院における過去の根管治療が上手く行かずに腫れたケース、神経の取り残しがあり痛みが持続しているケース等多くの患者さんがご来院下さいまし …

    体の中と体の外

    3月になり日増しに日差しが春らしく感じられます。   私たち歯科医師の仕事で多いのは歯科の2大疾患と呼ばれる虫歯と歯周病の治療です。 虫歯とは歯の成分であるリンとカルシウムが酸により溶けだした状態でついには歯髄 …

    詰めものの精度が悪く歯の中に細菌が侵入して根の先に膿がたまったケース

    患者さまには許可を頂いてレントゲンを掲載しています。   詰めものがいい加減だとご自身の歯との間に隙間が出来て、その部分から歯の中に細菌が侵入して行きます。 歯の中に侵入した細菌は根管に沿って根の先の方向に侵入 …

« 1 4 5 6 20 »

新着ブログ記事


お問い合わせはこちらから
検査のご予約はお電話でも承ります

所在地
〒261-0004
千葉県千葉市美浜区高州1-24-2
診療時間
【休診日】木・日・祝
【午前】09:30~13:00
【午後】15:00~19:00

※受付は診療時間終了の30分前までとなります。予めご了承ください。

PAGETOP